投資検討中
前に書いていたブログをリバイバル
日曜日, 3月 18, 2007
[PostgreSQL] pg_bulkload
pg_bulkload
なるものがNTTDさん作成で出来ているもよう(以前DWH系で近しいものが海外で出ていたような気がするけれど).
WALをすっ飛ばしてかつIDX再構成のところを工夫することで,IDXをdropして投入後にcreateするよりも早いらしい(このロジックはよくわからない).
オラクルとPgSQLの差異で,ダイレクトパスロードのことは実はよく話題になったりするので注目に値すると思います.最近NTTDさんはPgSQLではがんばっていますね.
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿